足回り修理 | 明石市 ロータス大久保

こんな事でお困りではないですか?
・足回りから異音がする
・走行中の音や振動が大きい
・揺れが大きく、不安定な感じがする
・ハンドルを取られる
・ガタツキがある
・なんだか乗り心地が悪い…
・バンパーや下回りをぶつけることが増えた
これらは、車の足回り、特にサスペンションの劣化や異常によって起こる症状の可能性が高いです。
サスペンションとは何かご存じでしょうか?
サスペンションとは、タイヤと車体の間に位置する装置のことです。
路面のデコボコによる衝撃を吸収する機能や車輪を支える機能があります。なので乗り心地や安定性を保ってくれる重要な部分なんです。
こちらに異常が発生したり、劣化することで、「ギシギシ、ガタガタ、ゴトゴト、キーキー」などの異音がしたり、ハンドルが取られ走行が不安定になってしまうんですね。
その他、ブレーキ系の異常(ブレーキパッド摩耗)やタイヤ・ホイール、ハブベアリングの異常、ドライブシャフトブーツの劣化などによっても足回りに異常が発生します。
当店は、輸入車にも対応した汎用コンピューターテスターを完備しているので、しっかりと原因を特定して修理いたします。
実際に当店で対応した足回り修理の事例をいくつかご紹介いたします。
兵庫県明石市にあるロータス大久保は創業65年以上の老舗整備工場。
長年の経験で培った高い技術と充実の設備で、国産車だけでなく、ベンツ・BMW・アウディ・MINIなどの幅広いメーカーの輸入車修理にも対応可能です。
歴25年以上の経験豊富なベテランが責任を持ってお客様の愛車を修理いたします。他社で断れた車でも、一度当店にご相談ください。
神戸市にお住まいのK様より、ジャガーXJの足回り修理のご依頼をいただきました。
走行中に「キーキーという異音がする」とのことでご入庫いただきました。
点検してみると、左後ろのハブ(ホイールが装着されている部分)にガタが発生していました。つまり、ハブベアリングの異常です。
劣化箇所の部品を交換したことで、無事に修理が完了しました。
>>詳しいページはこちら
明石市にお住いのO様より、セレナの足回り修理のご依頼をいただきました。
走行中の不注意で縁石に乗り上げてしまい、キズが付いてしまったとのことでご入庫いただきました。
衝撃が大きかったようで、タイヤとホイールの他に中のパーツまでキズがついていました。
「できるだけ安くしてほしい」とのご要望だったため、リサイクルパーツへの交換で対応し無事に予算内で修理が完了しました。
>>詳しいページはこちら
明石市にお住いのN様より、ミライースのドライブシャフトブーツ交換のご依頼をいただきました。
事前にディーラーで見積もりをした後に、比較のため当店でも見積もりをしていただきました。ディーラーよりも値段が半額近くなことに加え、ホームページを見て信頼できる店だと感じていただけたとのことで、ご入庫いただきました。
右のドライブシャフトブーツが破れていたため交換いたしました。
>>詳しいページはこちら
ロータス大久保は車のことなら90%以上対応可能。国産車はもちろん、幅広いメーカーの輸入車修理も大歓迎です。兵庫県明石市を中心に、地域に根差した町の整備工場として心のこもった車修理をお約束いたします。神戸市西区、加古川市、播磨町、稲美町などのお客様もお気軽にお問合せください。
TEL:078-936-2236
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
※現状持ち込みでの取付や交換をストップしております。
※「とりあえず金額を知りたい」というお問合せはお受けいたしかねますのでご了承ください。
お問合せフォームはこちら